日本のように公的な選挙用ポスターを貼る場が決まっているわけではなく、ビルの看板、バスの側面広告、テレビCMなど資金に応じたプロモーションが行われている。その意味では、日本型というよりアメリカ型の選挙運動が展開されているといえるだろう。そのため2014年の台北市長選の時のように奇妙なネガティブキャンペーンも展開されることもある(そこで国民党陣営が、有力対抗候補に対し、「元日本人」と揶揄した事例などがある)。
この後は時間軸で写真を展開していくことにする。
2016年1月13日撮影分
2016年1月14日撮影分
2016年1月15日撮影分
2016年1月16日撮影分
その後に撮影したこと
最後に
next page